7: 名無しさん 2020/03/19(木) 20:35:34.76 ID:VBsMsg95M
公式ラモー大会とか開くなら、戦闘力やらOP値やら統一した闘技場やラモー戦場をちゃんと実装して欲しいわ
8: 名無しさん 2020/03/20(金) 04:33:36.38 ID:nS2rQGSH0
まったくだな
じゃなきゃ単に戦闘力とか高い廃が勝つだけのクソイベだな
じゃなきゃ単に戦闘力とか高い廃が勝つだけのクソイベだな
9: 名無しさん 2020/03/20(金) 09:54:24.00 ID:iCnPVLFD0
闘技場での戦闘力調整はそれこそ初期から言われてるし海外版でも同じような声はあるだろうに、全くそんな素振りすらないのはどういうつもりなんだろうな
闘技場関連は直接利益を生むわけじゃないなら戦闘力でアド取るために課金させようってことなのか
闘技場関連は直接利益を生むわけじゃないなら戦闘力でアド取るために課金させようってことなのか
10: 名無しさん 2020/03/20(金) 14:01:23.94 ID:sumjZI/a0
初期の雑魚職ユーザーからするとどっちかと言えば職バランス崩壊してるほうが糞だったからそこ調整多いのは評価できる
戦闘力イーブンにしたところで次は根本的な職性能差の文句が出るだけだからね
ランサーははよナーフされろ
戦闘力差が気になるのはマッチングシステムの問題かな
あとマジでイーブンにやるならそういう別ゲーやってくれ的な
シャドウアリーナだって別ゲーになってしまったし
戦闘力イーブンにしたところで次は根本的な職性能差の文句が出るだけだからね
ランサーははよナーフされろ
戦闘力差が気になるのはマッチングシステムの問題かな
あとマジでイーブンにやるならそういう別ゲーやってくれ的な
シャドウアリーナだって別ゲーになってしまったし
11: 名無しさん 2020/03/20(金) 18:46:36.00 ID:32qE37/wM
大会に出られるかどうかも運ゲーで、出たら出たでバランスも何も無い戦闘力ゲーやらされる公式ラモー大会…そりゃ盛り上がりませんわ
戦闘力統一したモード作ってスキルやら職調整もそれに合わせてバランス取ればいいんじゃないのか
やらないならやらないで闘技場やラモーでは一部SAが機能しないアプデはまだなのか
あれが来れば職差はあるにせよ高戦闘力がひたすらSAスキル回してるだけで強いって環境は一旦終わるだろう
戦闘力統一したモード作ってスキルやら職調整もそれに合わせてバランス取ればいいんじゃないのか
やらないならやらないで闘技場やラモーでは一部SAが機能しないアプデはまだなのか
あれが来れば職差はあるにせよ高戦闘力がひたすらSAスキル回してるだけで強いって環境は一旦終わるだろう
管理人コメント
パールアビスは戦闘力を統一した対人コンテンツを常設することでMMOコンテンツ(育成など)を放棄するプレイヤーが出てしまうことを懸念しているとか。
管理人の経験上、そういったコンテンツを実装してしまうと育成を捨ててずっと引きこもる人が一定数出てくるのは間違いないと思う。
ただし「 MMOにおける戦闘力を統一した対人コンテンツ」については開発会社によって考え方が異なるから何が正解なのかは分からないけどね。
※韓国版開発プロデューサーインタビューの翻訳より
シャドウアリーナのようなバトロワコンテンツはクロモバに追加されるのか
おそらくない。もしPC版『黒い砂漠』の1コンテンツとして「シャドウアリーナ」が存在していればモバイル版にも実装された。
(※シャドウアリーナはPC版『黒い砂漠』のゲーム内コンテンツだったが、離脱して1つのタイトルへと格上げされた)
原作PC版『黒い砂漠』から『シャドウアリーナ』が離脱した理由は明確で、MMOとバトロワコンテンツは水と油で、MMOにバトロワを導入するとユーザーは生活コンテンツを辞め冒険を放棄してしまう。これはもうMMOではない。
同様の理由から『黒い砂漠モバイル』にもバトルロイヤルコンテンツは実装されない。もしモバイル版が出るとすれば『シャドウアリーナモバイル』のような別ゲーとして出るだろう。ただし社内でも議論の段階だ。
【韓国情報】『黒い砂漠モバイル』ジョヨンミンPインタビュー記事翻訳まとめ「大砂漠の次は大航海と政治」、「韓国版・台湾版のアプデ時期を同期させてマッチング!?」
冒険して欲しいと言う割には、
生活コンテンツは全くなく、
メインクエストはオート放置で余裕で倒せる。
特にダンジョンがあるわけでもなく、
メインのコンテンツが
拠点戦、攻城戦のみの謎のゲーム。
それが、黒い砂漠モバイル。
廃課金がひゃっほーする場所作らないと課金しくなるから、こればかりは無理だろうなぁ…
管理人の考えはどうでもいいけどラモーと闘技場は戦闘力統一してほしいね
今のランキング闘技場とか頭おかしいし
そんなMMOの定義ねえよ?w
むしろ特定コンテンツをさせるだけでも成り立たせられるのがMMOの利点
それでやってけないとしたら、やり方が下手くそだからでしかない
欲出して分不相応に儲けようとするあまり無能を棚上げして屁理屈捏ねるとか頭悪すぎ
そもそもPvPに力入れてるやつなんて9割は戦闘力上げれないからそこで引きこもってるわけで今回のアプデで「よし!課金しよ!」ってなる訳ないのに。
今まで適当にやってきたやつにランキング負けて萎えて消えるだけ。鯖の負担削減しに来たとしか思えないね。
黒い砂漠は最近露頭に迷ってる。事件数件。ちゃんとユーザー目線で運営しなきゃあかんやろ。ユーザー数が減れば減るほど拠点戦攻城戦他のコンテンツに人が必要なものばかりなのに引退者増やしてどうするよ…アホか
メインコンテンツらしい戦闘力上げがそもそもつまらない
ただの放置狩りと、金つぎ込んで運ゲー回すだけじゃん
何が冒険しなくなるだクソが
1ミリも共感できないインタビューだわ
CP差がでかいマッチはたしかにクソだが、全部均一なら一層遠距離天国やで
ラモーは戦闘力統一せんでええわ
みんなCP上げれば良いやろ
俺はどうせ格上相手でも勝てるからなw
闘技場もラモーもそもそものコンテンツとしてくそつまらんからやる気もおきない
事あるごとに報酬に絡めてやるように煽動してくるから困る
というか報酬に絡めてやらせようとしている時点で開発もコンテンツとしてオワコンだって自覚してんだろ
こういうのは無報酬でもやりたいやつだけで好きなだけやらせておけばいいんだよ
意地はってないで他のコンテンツ作れ