296: 名無しさん 2020/12/29(火) 08:27:35.70 ID:QlUpypG90
自分も飽き性だけど、かといって他にやりたいゲームもない。
なんかずっと続けてる気がするわ。
クソ仕様とかでイライラしたりがほとんどないしな。
なんかずっと続けてる気がするわ。
クソ仕様とかでイライラしたりがほとんどないしな。
297: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:01:09.28 ID:TCeC2ksKd
>>296
は?
は?
299: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:47:51.87 ID:QlUpypG90
>>297
最後の行に「は?」なんだとしたら、他ゲーと比べてって意味も含みね。
黒鯖の運営はよくやってる方。他のゲームやってみたら分かるよ。
最後の行に「は?」なんだとしたら、他ゲーと比べてって意味も含みね。
黒鯖の運営はよくやってる方。他のゲームやってみたら分かるよ。
300: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:50:28.09 ID:X5XmZaXEa
アクセ8凸で萎えてる程度でランキングトップらへん
課金ゲーではないからこの拠点戦仕様なのかもな
課金ゲーではないからこの拠点戦仕様なのかもな
301: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:51:30.52 ID:NBWaEUspa
強さを買うゲームは緩和したら人離れる宿命にあるし仕方ない
戦略ゲームとか札束の殴り合いしてるイメージだけど
どういう調整して客引き止めてんだろ
戦略ゲームとか札束の殴り合いしてるイメージだけど
どういう調整して客引き止めてんだろ
302: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:56:15.03 ID:Xxj0uKid0
復帰して間もないが拠点戦そんなにオワコンなのか
課金する必要ないってマ?
課金する必要ないってマ?
305: 名無しさん 2020/12/29(火) 10:01:08.29 ID:X5XmZaXEa
>>302
脳死楽勝したいだけの上位ギルドがいってるだけ
結局はCPなきゃ辛い
脳死楽勝したいだけの上位ギルドがいってるだけ
結局はCPなきゃ辛い
303: 名無しさん 2020/12/29(火) 09:58:52.42 ID:EyXHz7A/a
最初っから運営言ってるじゃん
課金は時短だってね
緩和されること自体不思議じゃない
課金は時短だってね
緩和されること自体不思議じゃない
333: 名無しさん 2020/12/29(火) 17:05:11.25 ID:fmUOrnCPaNIKU
太古アクセはともかく課金内容はかなり緩和してきたよな
コメントを残す